てぃーだブログ › 鳳凰木 › できごと › 福岡の「シーサーパーキング」

2012年11月20日

福岡の「シーサーパーキング」

井上シーサー工房のシーサーを設置していただいている福岡の「シーサーパーキング」様へ、主人のお仕事(ご招待)で行ってきました。

キャナルシティ博多のすぐ横にある「シーサーパーキング」と、福岡市中央卸売市場や有名なラーメン店が数多くあるエリアの「シーサーパーキング長浜」は、どちらも大変便利な場所にあり、毎日大勢の方が利用される駐車場です。
今年でオープン5年目にあたり、設置していただいているシーサーの色塗り作業をかねて、私と子どもまで福岡へご招待していただきました。
工房を旅立ったシーサーに久しぶりにご再会。
立派な台座に据えていただき、工房紹介のパネルまで。
たくさんの人が出入りする入り口に設置された金色シーサーにお賽銭を置いていく方や、手をあわせる小さな女の子までいらっしゃるようです。

お客様のもとにお届けした後のシーサーを見る機会はめったにないので、こんなに大切にしていただいてありがたいです。
お仕事で伺ったのにもかかわらず、家族もご招待していただいた上に3日間の滞在期間中、豪華なおもてなしや心温かいお心遣いをしていただきありがとうございます。

「シーサーパーキング」「シーサーパーキング長浜」は、どちらも大変便利な場所にある24時間立体自走式駐車場です。
福岡にいらしたら、ぜひシーサーパーキングをご利用ください。
http://www3.ocn.ne.jp/~shisar/fukuoka_shisar.html


 「シーサーパーキング」   福岡県福岡市博多区祇園町8−33   電話:092-263-7577 「キャナルシティ博多」のすぐ横
   料金:平日30分100円 土日祝20分100円
   上限最大料金:平日7:00〜19:00最大1200円、19:00〜7:00最大600円 土日祝19:00〜7:00最大600円

 「シーサーパーキング長浜」 福岡県福岡市中央区長浜2丁目5−40 電話:092-714-0099  赤坂(福岡県)駅[2]から徒歩約8分
  料金:30分100円  12時間まで最大800円


<PS >家族で島外にでるのは初めて。にぎやかな福岡の街、とても楽しかったです。

キャナルシティ博多


同じカテゴリー(できごと)の記事
奇跡のリンゴ
奇跡のリンゴ(2012-11-27 19:11)

大掃除
大掃除(2011-12-25 20:09)

やってもうた・・・
やってもうた・・・(2010-12-12 15:08)

はじめての運動会
はじめての運動会(2010-09-25 22:23)

うっかり
うっかり(2010-07-10 23:06)

親子でモズク採り
親子でモズク採り(2010-04-03 22:53)


Posted by yuriko at 20:10│Comments(0)できごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。